2019年最新・おもしろネタ情報・毎日更新ニュースブログ、ゲーム・マンガ・アニメ、モバゲーおもしろネタ情報

最新コメント
ギャラリー
  • 『稲垣啓太』“推し芸人”との対面実現 異色共演に反響「念願のご対面でしたね笑」
  • 『稲垣啓太』“推し芸人”との対面実現 異色共演に反響「念願のご対面でしたね笑」
  • 『稲垣啓太』“推し芸人”との対面実現 異色共演に反響「念願のご対面でしたね笑」
  • 『稲垣啓太』“推し芸人”との対面実現 異色共演に反響「念願のご対面でしたね笑」
  • 『稲垣啓太』“推し芸人”との対面実現 異色共演に反響「念願のご対面でしたね笑」
  • 『稲垣啓太』“推し芸人”との対面実現 異色共演に反響「念願のご対面でしたね笑」
広告
サイドバー固定エリア
フリーエリア

2019年09月17日 21:32


「奇跡おこしたい」表現の不自由展、再開目指すプロジェクト…資金集め、作家自らコールセンターも | ニコニコニュース



愛知県内で開催されている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」で、「表現の不自由展・その後」が中止に追い込まれたことをめぐり、同芸術祭に参加するアーティストネットワーク9月10日、東京・丸の内の外国特派員協会で記者会見を開き、展示の再開を目指すためのプロジェクトを立ち上げると発表した。

このネットワーク「ReFreedom_Aichi」は、「表現の不自由展・その後」が、テロ予告を含む抗議のメールや電話を受けて、中止に追い込まれたことを受けて、一部の海外アーティストが展示をボイコットしたことがきっかけで発足した。「あいちトリエンナーレ」に参加するアーティスト35組がこの日までに名前を連ねている。

「ReFreedom_Aichi」は、次のような5つのプロジェクトを発表した。

(1)ネゴシエーション:問題に対する具体的な提案や、県や運営側への交渉や要求、再開までのロードマップなどを作成する

(2)セキュリティアーティストたちが自分たちで市民からの電話を受けるコールセンターを立ち上げる

(3)アーカイブホームページを立ち上げて資料収集する

(4)ファンディング:クラウドファンディングで資金を創出する

(5)プロトコル:「あいちプロトコル(宣言)」(大村秀章・愛知県知事が「表現の自由」をアピールするために「あいちプロトコル」を提案していた)をアーティスト主導で制作・提出する

「自由の根源が崩壊するのかどうかの分岐点にある」

この日の会見に登壇した「ReFreedom_Aichi」のメンバーで、あいちトリエンナーレの本展と「表現の不自由展・その後」に出展している映像作家の小泉明郎さんは「『表現の自由』の根源が崩壊するのか、それともここで食い止めるのか、という分岐点にあると思っている」と語った。そのうえで、再開するために「関係者や観客との連帯があって初めて可能だ」と熱意を込めた。

また、「表現の不自由展・その後」に出展しているアーティストグループ「Chim↑Pom」の卯城竜太さんは「自分で自分の人生を決める、他人の考えに強要されない生き方をするということは、まずは自分でみて、自分で考えて、自分で知って、自分で表現・表明することからしか、自由や権利は生まれません」と訴えた。

アーティストの力だけでは足りない」

小泉さんは会見の冒頭、次のようにプロジェクトの立ち上げを宣言した。

日本人の私たちにとって、『表現の自由』という言葉を聞いて、抽象的というか、ちょっとふわふわしたように感じる人が多いと思っています。でも、80年前、私たちの祖父母は、自由がない状況が、どれだけ危険な社会かということを肌感覚として知っていました。私たちアーティストもこの5年間、美術館という空間でできる表現の幅がどんどん狭くなっているという体験をしています。

私たちアーティストは、表現の自由が不完全なもので、それには限度があるということは承知しています。でも、不完全であるからといって『表現の自由』が必要でないかというと、そうではないし、『表現の自由』に対する責任は残ります。

この責任は、私たちアーティスト津田大介監督が負えるような種類の軽い責任ではありません。なぜなら、この自由を獲得するために、歴史上、何百万、何千万という人たちの死によって、この責任が成り立っているからです。

表現の自由』はもちろん『言論の自由』とつながっています。ということは、私たちの『知る権利』に直結しています。ということは、一人ひとりの人間が『自分の考えを自分で決める自由』に直結しています。一人ひとりの人間が『自分の人生を決める自由』にも直結しています。

あいちトリエンナーレでは、この自由の根源が崩壊するのか、それともここで食い止めるのか、という分岐点にあると思っています。

いま作品展示を中止しているタニア・ブルゲラというキューバ人のアーティストがいます。彼女はキャリアを通じて、数々の検閲を体験してきたし、数々の検閲を見てきました。それでも彼女にとって、『一度検閲されたものが、また置かれる、その扉が開かれる経験は一度もしたことがない。でも、今回はそういうことが起こる可能性がある。奇跡が起こるのではないか』という言葉を残して、彼女は日本を去りました。

ここに集まっているアーティスト全員は、その奇跡は起こさなければいけないと信じています。でも、それを起こすには、私たちアーティストの力だけでは足りません。関係者の協力も必要だし、観客との連帯によって、初めてそれが可能です。奇跡を一緒に起こすために、私たちは『ReFreedom_Aichi』(リフリーダム・アイチ)を立ち上げます」

ウェブサイト)「ReFreedom_Aichi」 https://www.refreedomaichi.net/

クラウドファンディング)ReFreedom_Aichi――あいトリ2019を「表現の自由」のシンボル https://camp-fire.jp/projects/view/195875

「奇跡おこしたい」表現の不自由展、再開目指すプロジェクト…資金集め、作家自らコールセンターも


(出典 news.nicovideo.jp)

みやっち

みやっち

あなた方の芸術とかいう暴力で、わたしはとても傷付いています

絶奈

絶奈

奇跡だと?俺は奇跡の殺戮者だ!

ヌェール

ヌェール

自分たちからやべぇ奴だと名を連ねた35組 自分たちの金で自分たちだけでやったらとりあえず少しは文句減るんじゃないの、知らんけど

リアル釣り師

リアル釣り師

芸術のふりをした政治的プロパガンダによって日本とその象徴たる天皇を侮辱する行いは許されない。絶対にだ。

ぬる

ぬる

無責任しか居なかったあれの関係者が表現の自由を標榜したり負う気もない責任語っちゃうの反吐が出ますわぁ

VTg982

VTg982

でも事実とかなり違いますよね。

米屋膳兵衛

米屋膳兵衛

自称アーティストが日本をかき回すな。アンタらの言う自由はさ、誹謗中傷なんだよ

YKYKN

YKYKN

自分から工作員orお花畑であることをカミングアウトしていくのか

kikikanrisya2

kikikanrisya2

気分悪くなるほど突っ込みどころ満載だな…「表現の自由は〜」←表現の自由とは「どんな(悪意ある)表現をしてもいい免罪符」などではありません。他者を侮辱する表現は名誉毀損等の罪に問われる事も当然あります。「一度検閲されたものが〜」←「検閲」なんてされてません。訪れた市民が展示内容に怒りを覚えたのが事の発端で、政府はほぼ動いてません。事実を改竄しないで下さい。

暗濡

暗濡

奇跡は起きないから奇跡なんだってばぁさまが言ってた

gaudi

gaudi

じゃあ俺も、金日成の肖像画を燃やして踏みつける芸術的パフォーマンスを披露したい。会社の金を横領した某副社長の過去を読み上げるマイクトークでもいいよ。起こそうぜ奇跡

赤文字

赤文字

絶奈>キャロルちゃん乙w その物言いに物言いなのだがなw(SAKIMORI並感)

みずは

みずは

反対の表現の自由を断固として認めない奴らが何かほざいてるぅ〜

ゲスト

ゲスト

▲ どんな展示物が批判されたのか、そのリストとサンプル画像も見せて下さい。「批判サレター!脅迫サレター!」だけじゃよく分からない。

ゲスト

ゲスト

▲ 天皇を焼いた言い訳がそれか。

ゲスト

ゲスト

天皇を焼いた事の正当化としてはお粗末だな。

ゲスト

ゲスト

「もっと天皇を焼きたいニダ!」って言え。

ヨッシー

ヨッシー

公益社団法人 日本外国特派員協会?報道関係者や工作員は芸術家じゃないぞ。芸術は人間の徳性を高めるモノだ。表現の自由だからと言って特定の人間を誹謗中傷したりするのは芸術ではない!

ななしん

ななしん

途中までしか見てなかったけど、「日本は自主規制というしがらみを受けている!(中止する判断をし、自主規制したのは津田であることはぼかしながら)」 「われわれは奇跡を起こす!(その為に作品買って、資金援助して)」  くらいしか分からなかった。 いや、ホントに何を主張したい会見だったのか分からないんだよ… 青臭い美大生の芸術論を見ている気分だった。

ゲスト

ゲスト

抗議する側の表現の自由は?


にほんブログ村 サッカーブログへ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る